2014年04月06日

三年に一度の頑張りまっす!



























今朝は、自治会の清掃行事に参加していました。


あまりの寒さと雨の冷たさに帰ってからも
ボーーーーーっとしちゃいました。


私が住んでいる地域には3カ所清掃場所があります。
そこを3つの地域で順番に回していて、三年に一度、このお稲荷さんが当たります。



赤い鳥居に
一対の白いキツネの像

苔むすほどの古い社に
冷たい雨にふるう桜・・・。


綺麗だったなぁ〜〜(´ー`)


掃除のついでになりましたが
お稲荷さんは商売の神さまでもあるので

『今年も、頑張ってますよ〜。』と報告してきました。
ヾ(^v^)k


地域には、毘沙門堂や由緒正しき神社がありますが


お参りするたびに守ってくれていることに気づき、感謝します。


実際、神さまが見えるわけでもなく
現れて何かをしてくれるわけではありません。


きっと大切なのは、

守ってくれていることに気づくこと

そして感謝すること




その自分のココロの在り方に

幸せが宿るのではと思っています。



神さまだけでなく

身近で守ってくれているヒトにも感謝したいですね。


(´ー`)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
三年に一度の頑張りまっす!
    コメント(0)