2014年03月12日

地図を読む紅茶



























先日、お客様が普通の紅茶を
(ノンフレーバー、ノンハーブ)

求めていらっしゃったのですが

オススメ出来るものがありませんでした。


残念!(><@)


せめて、イイ情報を〜と思ったのですが

コーヒーの美味しいところや
豆が買えるところは知っているんだけど
紅茶は思い浮かびませんでした。


お客様は、スーパーで売っているものを求めているんじゃないかもしれないけど、せっかくだからとマルナカの売り場を歩いてみましたよ。ヾ(^v^)k


その中で良かったのが、コチラの4種類がセレクトされたもの。


香りも味も豊かとまでは言えませんが、日々の暮らしで楽しめる要素はありました。


インドの北東部ヒマラヤ山麓のダージリン、

インド北東部、ブラマプトラ河流域のアッサム、

スリランカ南西部高地ののディンブラ、

スリランカ南東部のウバ、


パッケージに印刷された地図を見ながら、紅茶を飲みました。


世界史が大好きだったので、
大航海時代に世界を行き来した
紅茶やスパイス、珈琲に思いを馳せました。

今日も、世界の食品とともに
元気にカシボニ、営業致します!


どうぞ、よろしくお願いします。

(^-^*)





上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
地図を読む紅茶
    コメント(0)