2014年01月28日

バジルを余らせないために

バジルを余らせないために


昨日、お店に来てくださったお客様がボソリと・・・


『バジルペーストって、最後まで使えないのよねー。』と。


そういうお声、よく聞きます。


バジルペーストといえば、パスタのメニュー

『ジェノベーゼ』が有名ですが

ソテーやディップにも、ぜひ、使っていただきたいです。



今日は、そう思って、タコとニンニクの芽を購入。


バジルを余らせないために


タコに塩コショウをしておき、小麦粉をパラパラまぶしておきます。

(↑ タコの旨味を逃がさないためと、バジルペーストが上手くからむように)

食べやすい長さに切ったニンニクの芽と一緒にタコをオリーブオイルで炒めて

ニンニクの芽に火が通ったら、火を止めてバジルペーストを入れて

予熱でからめます。



おつまみにも、グッドな1品ですよ。


私はお昼ごはんに作ったので、このくらいにしておきましたが

夜に作る方はニンニクのかたまりや、スライスなんかも

バッチリ入れちゃってください。




タコを鶏肉に変えても美味しいですよ。


ではでは~(^^♪


【ジェノベーゼペースト】

内容量 130g

原産国 イタリア

価格 578円(税込)






上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
バジルを余らせないために
    コメント(0)