2013年10月15日
黄金の液体の話
昨日は、サンポート高松トライアスロンの
打ち上げ慰労会に参加しておりました!
で、昨日、並びに並んだ瓶ビールをみて
ひゃーーーっ、やっぱりアスリートは飲む量も違うわ~と、
頼もしく思ってましたが会が終わるまでに
どのくらいの瓶があいたでしょうか?
冗談じゃなく、100本いってるんじゃないかと。
26人での話です。
しかも、全員が飲酒しているわけでもなく(^_^.)
で、ですね、そこで、カシボニコが何を考えていたかというと
石油のこと。
石油って、世界でこんな感じに消費されてるんだろうなーーーと。
宴会の席のメチャクチャ飲んでる人たちと飲んでない人たちの分布を
世界地図と重ねていたわけです。
ある一部の地域では、ドボドボ、ガブガブ・・・そして、消費され・・・・
最後は、おトイレで、ジャー――みたいな。
いや、全然、難しい話をしようというのではなく
ただ、ボーーー―っとそんなことを。^m^
とり料理のお店だったのですが、
ちょっとご迷惑を掛けることもあって、
ごめんなさいでしたが
私なら、酔客こそ、気持ちよく帰す方向で接客したいなーーと
思った夜でした。
あはは、酔ってないから、真面目なことばかり考えてダメですね。(^^♪
とにかく、楽しい仲間があつまった、オッモシロイ会でした。
本日も、その熱気をひきずって元気に営業しております。
どうぞ、よろしくお願いします。
Posted by CB at 09:10│Comments(0)
│Happyな話し