2013年09月19日

お月さまのようなドラヤキ

お月さまのようなドラヤキ

ただ今、お月さまを待たせて残業中。



今日は、朝からお饅頭デ―で、父は仕事場で

紅白の薯蕷饅頭(じょうよまんじゅう)をせっせ、せっせ!


昼からは、ドラヤキ(三笠饅頭)をせっせ、せっせ!と


作っております!



私も、包装を手伝ったり、慣れない習字で命名カードを書いたり。



まんまるいドラヤキの皮は・・・・満月みたいですね。


昔は、おじいちゃんが作っていました。



子供だった私が香りに誘われ仕事場に行くと

わざと変な形に焼いた皮を作ってくれたものです。



あんこなしで食べる、焼きたての皮も美味美味です。


父いわく、どら焼きは皮にあんこの水分が沁み込んだ頃が美味しいと


そして、焼き印は模様の意味だけでなく、あの焦げた味がドラヤキの風味を

良くしていると。



残業になることもありますが、和菓子づくりは、優しい優しいキモチの仕事です。



日々の仕事からもシアワセをもらえて、ハッピーです。(^^♪






上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
お月さまのようなドラヤキ
    コメント(0)