2013年05月07日

こっちが多分、A面!!

こっちが多分、A面!!

で、先ほどの画像のコチラがA面。


A面・・・


わかりますぅ?


レコードの時代の言葉でございます。

(メインとなる表がA面、ウラがB面)



TEAM 410Gのセンターでもある?(^_^.)彼らの
昨日の活動はコチラのブログに!

ココをクリック!


お揃いの赤いジャージが格好いい!!


どうも、昨日はこの方々、帰りは、11号線を走っていたみたいで

目撃証言がいろいろなところから。



面白い方たちです。


いろいろな活動をしながら、彼らは高松トライアスロンの実行委員でもあるのですが

その運営にいなくてはならない人たちです。


西讃拠点の私は、このトライアスロンのことを全く知らなかったのですが

高松の中心地を会場にする、このレースは街がスポーツとアートにあふれる

素敵な取り組みです。



そして、今年は、なんと、あの中央通りを封鎖して

格好いいロードバイクに乗ったトライアスリートが街を駆け抜けます。


これは、なんとしても応援に行かねば!


そして、そのお手伝いをするボランティアも、募集しているそうです。


いっつも、楽しいことは高松!と羨ましがっていたカシボニコです。


できれば、自分が住んでる西讃地区をもっともっと輝かせたい!と思う反面、


やっぱり、高松が香川県の代表だから、

そこは1番に輝いていてもらわなければという思いもあります。



街の景色からすると、世界に賞賛されてもおかしくない場所だと思っています。

そんな場所で行われる高松トライアスロン、どうぞ、みなさま、ご注目ください。


こっちが多分、A面!!

TEAM 410Gのみなさーーん、また来てねーーー!!!



タグ :TEAM410G


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
こっちが多分、A面!!
    コメント(0)