2013年02月21日

情熱を持ってススム。

情熱を持ってススム。

先日、アップしたギフトショーについて

興味のある方が数人、聞きにいらしたので

少し、情報を。



私は、時間の関係で数社の方としか、お話しができなかったのですが

興味のあるお会社には、名刺を置いて帰ってます。



今回、私が興味をもったお会社から、まず、メールがきました。

ギフトショーにて、その会社のブースに立ち寄ったことに対するお礼のメールです。


そして、次の日に応対してくださった女性から電話がありまして

持ち帰ったカタログの最新版を送ってもいいかどうかというお伺いです。


ぜひ!とお答えすると、その2日後にはカタログが届きました。



とても、とても、気持ちのいいお会社です。

お取引するということは、今後、いろいろなことで関わりがあるということです。

この時点で、この応対ができる会社は素晴らしいなと。



なぜなら、ギフトショーって相当の数の来客数があるので、後のフォローができるかどうかというのも

その会社の能力のひとつだと思います。



数週間たってから、カタログだけが送られてきたり、

弊店のような小さな取引のお店には、何の連絡もなかったりということも多々あります。




先日、お取引先の方との食事中、分かっているつもりでいましたが

あらためて、聞いてハッとした言葉がありました。



『情熱を持って、相手に接する。』ということ。

彼女は、取引をしたい相手のところに何度も通ったそうです。

・・・しかも、フランスの山の中。


もう、感動と尊敬で、いっぱいになりました。




年にギフトショーは、2回あります。

もし、ミナサマが行くことがあって、どうしても取引したいと思ったら

お相手からメールが来たり、カタログが送られてきたりを待たずに

どんどん、接触するといいと思います。



この世の中、たくさんの会社があります。

こちらから、連絡すると不利になるとか、相手にされないのではとか
いろいろ考えずに



情熱を持って、お進みください。




後で、こんな人初めてだったと笑われたことも、2度ほど、ありますが

それでも、そこの商品をお客様に提供できることができて

本当によかったと思えるような、素敵な関係になりますので・・・ホント、どうぞ!!(^^♪




朝から、長かったですね。

いいカタログをいただいたので、つい。



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
情熱を持ってススム。
    コメント(0)