2013年02月11日

全てコンテチーズのランチ

全てコンテチーズのランチ

先ほど、お客様が見えて、青山って、どこの青山に行ってたんですか?と


そうですよね(^_^.)

旅先で、しかもスマホからのアップでしたので、

どこにいるんだ!カシボニ子?状態だったかと思います。



私がいましたのは、東京の青山です。

以前、参加しました『コンテチーズコンテスト』の副賞でいただいた

コンテ特別コースランチに

自然栽培野菜、オーガニック素材の無添加フレンチ、grace(グラース)さんに行っておりました。


ペアでの招待でしたので、神楽坂にあるチーズの取引先の方を誘って。


おかしかったのは、レストランに着く直前に

この人、もしかしたら、そうかも?と、なんとなく雰囲気で取引先の方が分かって

お声かけをしましたら、見事に当たりで


路上で、わーーー!って、抱き合ってしまいました。


可笑しいですね。^m^


2人とも、初めてのお店だったので、ちょっと迷ってる風だったのです。



いただいたお料理は、


アミューズ・ブーシュ

全てコンテチーズのランチ

オレキエッテ、セロリ、才巻エビ、コンテクリームと、そのテュイル。

上の画像


和歌山から届いたイサキのスナッケ
菜の花とコンテのガレット

全てコンテチーズのランチ


鳥取産大山地鶏胸肉のコンテ詰めキエフ風
赤ワインソース、芽キャベツ添え

全てコンテチーズのランチ


コンテのチーズケーキモンブラン仕立て
黒豆のアイスクリームと黒蜜

全てコンテチーズのランチ


エスプレッソとカヌレ

全てコンテチーズのランチ


このコース料理を食べてみて、

コンテチーズの良さをあらためて、感じました。


こんな風に魚にも、お肉にも合い、

そして、デザートにも生かせるとは、本当に驚きです。



初めて、販売したチーズがコンテでヨカッタです。と、

お取引先のアルパージュさまにもイベントの様子とともに報告できてヨカッタです。


コチラのコースは、今回のコンテストの為に考えられたコースなので

いつもは、食べられませんが、シェフにお話しをお聞きすると

今、日本製のチーズを料理に使うことにチカラを入れてらっしゃるそうですので

ご興味のある方は、いらしてください。


【grace グラース kihachiro HACHISUKA】

東京都港区南青山2-13-7 マトリス1F

銀座線「外苑前」駅、4a出口より徒歩3分

営業時間 :12:00~13:30(ラストオーダー)

定休日 毎週水曜日

グラースさんのホームページはコチラです。

ココをクリック!


全てコンテチーズのランチ

2人で、いただいた賞状を持って。

初めて、お会いしたとは思えないほど盛り上がり、
楽しい時間を過ごしました。


コンテチーズを買ってくださったお客様、
コンテストを主催してくださった協会の皆様、

そして、貴重なチーズをお分けくださったアルパージュさま、本当にありがとうございました!









上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
全てコンテチーズのランチ
    コメント(0)