2013年02月05日
アイストマト?
裏庭のトマトです。
秋に二度なりしたまま、熟すことなく放置。
でも、果実がとても綺麗なのです。
・・・・・・
みなさま、アイスワインって、ご存知ですか?
いろいろ製法は、あるのですが、ドイツなどでは畑のブドウが凍ってしまう季節まで
収穫を遅らせ、甘味が濃縮したところで収穫します。
そのブドウを使ったワインは、とても甘くて濃厚。デザートのようなワインなのです。
学生の頃、友人たちと、ドイツのいわゆるロマンチック街道といわれている
観光ルートを旅していた時、そのツアーに組み込まれていたアイスワインの試飲で、
お酒に弱いくせに甘さに騙され、アイスワインを能力以上に飲んでしまい
そのあとのドイツの美しい街並みの記憶が全くないほど、バスで眠ってしまったという
苦い経験。(^_^.)
(バスが止まった、ノイシュバインシュタイン城とローテンブルクの街の記憶はある。)
でも、とっても美味しかったのです。
興味があったら、アイスワインを探してみてくださいね。
ところで、庭のトマトの話し。
このトマトも、凍る時期を超え、まだ元気にいるわけですが・・・
アイスワインに使われるブドウのように旨みが濃縮しているかと
口にいれてみましたら・・・・
ぎゃっ!にがっ!(@_@;)
シャクシャクと食べられますが、全然、ロマンチックな味ではありませんでした。
ロマンチックな思い出がひとつ、消えそうーーー。(@_@)(@_@;)(@_@;)
Posted by CB at 09:12│Comments(0)
│フード