2013年01月21日

HONMAMONマルシェ

HONMAMONマルシェ

開催前の朝礼風景。

このちょっとした時間が皆の気持ちを固めて、高めます。




昨日、ホントにココロから良かったのは、あまり寒くなかったこと。


『そこっーー?!(^_^.)』と突っ込まれそうですが、そこです。


かなり、大事です。


私の寒がりを知ってる友人からは、なんでまた、この寒い時期にイベント?と

不思議がられました。


・・・やれば、デキル子なんです。(^_^.)




開催中は、トイレに1回動いただけで、全然、身動きが取れなかったので

開催時間前の写真を少々。


HONMAMONマルシェ

5分前、門の外にはすでにお客様がお待ちです。

HONMAMONマルシェ

コチラも、5分前。

お客様目線で陳列の最終チェック中。


HONMAMONマルシェ

唯一、撮れた他店の画像。

天然酵母パンのとことこさん。


一瞬、自分のお店をほっといて、並んだのですが・・・
泣く泣く帰りました。(^_^.)


かんぱーにゅ―ーーーーー

HONMAMONマルシェ

三味線の方とリコーダーの方が音合わせをしています。


たき火があって、生の音楽があって、食べ物があって、素敵な時間でしたよ。


HONMAMONマルシェ

イベントが終了してからの打ち上げは、建物の中で。

持ち寄った食べ物でホッコリ過ごしました。



外から眺める照明のアタタカサを素敵だな~

いい1日だったな~とジンワリして帰りました。



寒いなか、お越しくださったミナサマ、ありがとうございました!

皆様は、素敵なものが買えましたか?


私が唯一、買えたのが、打ち合わせの時にコレは絶対に!と思っていた

安田のおばちゃんの五平餅。


長野で習ってきたそうです。


ザビさん(plantes et cafe zazu 三木町)の盆栽も欲しかったのですが

また、今度、お店でと約束して帰ってきました。


名残おしい、イベントの終わり時間でした。


また、春のHONMAMONで!


皆様とも!!




上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
HONMAMONマルシェ
    コメント(0)