2012年12月25日

高知食材 VS フランス食材

高知食材 VS フランス食材

日曜のイベントは、愛媛県の真鍋商店ちゃんと同じテントでした。


彼女は、故郷である高知県や四国の美味しいものを

紹介して、販売したり、


高知県のおもしろいスポットを紹介したマップを作ったりと

みんなに楽しい時間をくれる素敵な方。


で、小さいテントなので、どう、配置しようかという話になりまして


向き合って机を並べ、

お客様をテントの真ん中に誘う(いざなう)形に。



結果、高知県とフランスの食材が向きあうことに。




真鍋商店ちゃんの商品の説明を聞きながら、

その商品を作った人との距離が近いってイイなーと感じました。


『フランスという響きに負けちゃうわ。』と言ってくれた彼女ですが




どちらも、その地域の方が愛情込めて、自信を持って作った商品にかわりはないと

あらためて、思いました。


高知の食材、ホント、魅力的です。



彼女の店舗は来夏にできる予定。


夏が来るのが楽しみです。(^^♪


真鍋商店さんの紹介はコチラをクリック!



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
高知食材 VS フランス食材
    コメント(0)