2012年10月23日

ビワの種のアイス

ビワの種のアイス

今朝は、雨の中、財田町の道の駅にある

産直市に行ってきました。


お客さんも少なくて、皆、困ってらっしゃるだろうなと思っていったのですが

中は品物を並べに来た農家さんとお客さんで賑やか~~。

その人たちの『おはようございます!!』と掛け合う声に

とてもとても、元気をもらいました。


素敵な場所です。

シャッキシャキの白菜や大根、ハバネロに柿、いちじく、みかん
カボチャ、トマト、サトイモ・・・・・いろいろ元気に並んでいました。


今日の私の目的は、タマゴと大根です。

卵は・・・・

ビワの種のアイス

高知のラー油とこんな風に


大根は・・・

ビワの種のアイス

こんな風に楽しみました。



今回買った中に、ちゃんと雨の日のお楽しみを入れときましたよ。

ビワの種のアイス

財田の柿のアイス
財田のいちじくのアイス
財田のビワの種のアイス


今日は、いちじくとビワの種のアイスを食べました。


ビワの種のアイスって、珍しいでしょ?

これは、種を醤油豆のように仕上げて、アイスにちりばめたものです。


ぜひぜひ、財田にお立ち寄りのさいには産直へどうぞ!!

よかったら・・・ちょっと、足をのばしてカシボニにもどうぞ!!!




上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ビワの種のアイス
    コメント(0)