2012年09月11日

あのサツマイモで!!

あのサツマイモで!!

先日、産直で買った、ちっちゃいちっちゃいサツマイモ。

皮つきのまま、大学イモにしました。


サツマイモは切って、天日に干しておいたので、さらに甘味がギュッと

って、感じかなと思っております。

長さ7センチほど。


朝からオリーブオイルをフライパンに注いで、サツマイモをフライ!!

どんどん、茶色くなる、その様子が愛おしいですね。


照れってしたタレを作りたくて、今日は水あめを使いました。

砂糖  大さじ5
水    大さじ3
水あめ 大さじ2
醤油   少々


砂糖と水を鍋に入れて火にかけ、砂糖がとけたら水あめをいれます。
トロッとしてきたら、醤油を少しいれて出来上がりです。

油であげないタイプのローカロリー大学イモも、いいですが、
油でカラッと、そして、少し焦げたトコロをカリっと食べるのもいいですね。


今日は、香り少なめ、個性少なめのオリーブオイルを使ってみました。

お昼ごはんを食べる前に出来上がって、

おやつ → 昼ごはん → おやつ

みたいな日になってしまいましたが、とっても美味しかったです。

おウチにハチミツやメープルシロップがある人は、

トッピングに使ってみてくださいね。


メープルシロップは珈琲に・・・・

シナモンシュガーを使えば、紅茶に・・・・

よく合う、おやつになりますよ。



【コラビータ エクストラ・バージン・オリーブオイル】写真(真ん中)

あのサツマイモで!!


内容量 500ml
原産国 イタリア
価格   700円









この記事へのコメント
コラビータですが、「個性少な目」ってことも違う見かたをすれば「癖が無く普段使いし易い」ってことなので、お勧めです!
と言う我が家のコラビータもなくなって久しいのでまた買いに行きますね、いつとは言えませんが(汗)
Posted by ポルポル at 2012年09月11日 22:30
ポルポルさん、そうなんですよ!個性少なめのおかげで、和食でも、卵焼きでも、何でも使える懐の大きいミスター・オリーブなんですよ。(´ー`)

瓶を傾けた時のトクトク音が私は、大好きです!

先日は、素敵なクルマでの、御来店ありがとうございました。たまたま、来ていたクルマ好きの父親が騒いでました。(^_^;)
Posted by カシボニ子 at 2012年09月12日 00:14
あららそうだったんですか、失礼しました。
実は…、ちょっとトイレを我慢してて慌てて帰っちゃいました(汗)

またゆっくりお邪魔します!
Posted by ポルポル at 2012年09月13日 00:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
あのサツマイモで!!
    コメント(3)