2012年07月11日

花育講師養成講座

花育講師養成講座

週刊みとよ ほんまモンRadio!の
ほんまモンレポーターさくらちゃんより、お知らせです。

切り花から「いのちとこころの大切さ」を学ぶと題した

花育講師養成講座が仁尾町で開かれます。


私は、花育活動というものを全く知らなかったのですが

食育の花版と思ってもらったらいいかなと。

講師の森直子さんのブログをひとまず、ご覧ください。

コチラをクリック!


ご興味がありましたら、カシボニに申込み用紙がありますので、どうぞ!!

HPからも、申込みができるそうです。

http://harufds.com

少し内容を書き写しますね。


【講座で学ぶ内容】・・・本講座では、花育活動ができるよう、
切り花を教材にする目的、花と人の歴史、人の感情と花のかかわり、
心構えや講習方法、企画書の書き方、活動の場をつくる方法などを学び、
数多くの現場での花育例をもとに模擬実践で身につけていただきます。

【日程】・・・7月28日(土)、29日(日)・・・9時から17時まで

【場所】・・・仁尾マリーナ

【受講料】・・・5000円×8講座、花資材費5000円、テキスト3000円・・・合計48000円

【講師:】森直子 
     (Haruフラワーデザインスタジオ いのちとこころの花育会 代表)

【講座8カリキュラム】 8時間×2日間

               



【お問い合わせ先】 TEL/FAX 0875-82-5144 担当者 河田











上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
花育講師養成講座
    コメント(0)