2010年08月13日
とうがらし

「とうがらし」(;^_^A
形は、とうがらしですが、モチ米と砂糖を使った辛くないお菓子です。
若いお客様は、
「かわいい〜(≧▼≦)!」と言うのですが、
昔からいらして下さるお客様は、
「なつかしい。」と。
昨日、1人のお客様のお話しで、どんなお菓子かわかりました。
このお菓子、どうもお供え菓子のようです。
そのお客様は、おばあちゃんに連れられていったお墓参りで、
このお菓子を自分のところのお墓だけでなく、近くにある、親戚やお友達のお墓にも二個ずつ、お供えしていたそうです。
可愛い形にご先祖さまも、喜んでいたことでしょう。
もう、ご自分がお婆ちゃんと言われるお年のお客様が、
可愛い子どものような表情に戻ったのを見て、
お菓子って、やっぱり素敵だなと思いました。
可愛いーって、言ってたお客様は、ちょっと買いにくくなっちゃったかな?
もともとのお菓子の意味を考えれば、
どんな時に誰とどんな風に食べても、
おかしくないから、大丈夫ですよ。(●^ー^●)
Posted by CB at 17:28│Comments(3)
この記事へのコメント
先ほどはお邪魔しました~!
Posted by けいぴょん at 2010年08月13日 17:57
カシボニ子さん こんばんは^^
昨日は二部の会・・ありがとうございました^^
可愛いって言おうか、懐かしい~♪
キットこんなお味なんだろうって想像していますよ^^
マーケットに行ってもお供え菓子の買えない私です^^;
(迷って迷って・・・・)
昨日は、これ喜んでもらえそう!!って言うのが見つかりましたよ♪
キット↑も喜びそう!!
これからカシボニ子さんのお店で買うことにしよう!!
昨日は二部の会・・ありがとうございました^^
可愛いって言おうか、懐かしい~♪
キットこんなお味なんだろうって想像していますよ^^
マーケットに行ってもお供え菓子の買えない私です^^;
(迷って迷って・・・・)
昨日は、これ喜んでもらえそう!!って言うのが見つかりましたよ♪
キット↑も喜びそう!!
これからカシボニ子さんのお店で買うことにしよう!!
Posted by ふる~と at 2010年08月13日 19:56
【けいぴょんさん、こんにちは。】
こちらこそ、ありがとうございました。
賞をとったお庭の写真を拝見しに
高松に行くときは、オジャマしますね!
本当におめでとうございます。
【ふる~とさん、こんにちは。】
とうがらし、見たことが無かったって言うと
若さをアピールしてるみたいですが(^^ゞ
本当に見たことがなくて、へへ。
お菓子の思い出話、とてもほっこりするお話が
多くて幸せと自分の仕事にほこりを感じます。
二次会、いつでもどうぞ!!
こちらこそ、ありがとうございました。
賞をとったお庭の写真を拝見しに
高松に行くときは、オジャマしますね!
本当におめでとうございます。
【ふる~とさん、こんにちは。】
とうがらし、見たことが無かったって言うと
若さをアピールしてるみたいですが(^^ゞ
本当に見たことがなくて、へへ。
お菓子の思い出話、とてもほっこりするお話が
多くて幸せと自分の仕事にほこりを感じます。
二次会、いつでもどうぞ!!
Posted by カシボニ子 at 2010年08月14日 12:52