2010年06月23日

カシボニMotto 倶楽部

カシボニから、
ピンクのカバンを下げて
出ていくお客様。


そして、道行くクルマの
「ナンダロ、あれ?」の顔。


コレコレ!



カシボニ子がイメージしてたのは(●^ー^●)



福箱ダンボールを持ったお客様もステキでしたが、

ピンクバッグをさげたお客様は

もっと、ステキ!!(≧▼≦)


紙製ですが、なかなかしっかりした造りですので、

いろいろ使えると思います!(●^ー^●)


皆さまのお越しを心より
お待ちしております。


ピンクバッグの中身は、
↓前のブログでどうぞ!(・∀・)ノ



この記事へのコメント
ピンクバック可愛いです〜。空けるときにカシボニハートを除けるのが勿体無いくらいでした。
念願のカシスマスタード頂きました!カシスの苦味とワインの味が強くてバジルに比べたら大人風味ですね。
Posted by あずき at 2010年06月23日 21:17
3周年、おめでとうございます。

いつも、会うたびに、勇気とやる気を与えてもらっています。
欲張りな私は、もっとパワーをいただきたいので、
倶楽部に、入会したいで~す。
申し込み用紙、1枚、確保しておいて下さいね。

お互い、頑張りすぎないように、頑張りましょうね。
(頑張りすぎない、小さな一歩が、私の信条なもんで・・・)
Posted by rie at 2010年06月23日 23:01
カシボニ子さん こんばんは^^

3周年、おめでとうございます!
またまた、楽しい企画
これからも目が離せません。。。♪

ピンクのバッグを持った人たちが
ちまたで話題になっていますね・・・。

教室でも、倶楽部への入会希望の方々が
いっぱいです^^
Posted by おひさま at 2010年06月23日 23:58
今日はありがとうございました。
無事、入会をはたすことができましたっ。

私も和食器が好きで、信楽に知り合いの作家さんも
いるので和食器のお店をやりたいと漠然と思った
ことありますが、なかなかそれを実行に移す勇気も
行動力もなく・・・

カシボニ子さんはホントがんばってます!
あこがれちゃいます。

お手伝いできることはないと思いますが、
応援しておりますので、ますますガンバッて
くださいね。
Posted by じつこ at 2010年06月24日 00:08
昨日はありがとうございました♪
“おかもち”持って登場した私をあたたかく迎え入れてくれて(^^;)
強制的に。。すみません。

ピンクのバッグ。
もちろん中身の水引箸置きも!
と~っても可愛い♪
ありがとうございます~。

また寄りますネ♪
Posted by ゆきこ at 2010年06月24日 05:41
欲しい。。。

ピンクのBag欲しい。。。

でもワタシがお店にたどりつくまであるかしら・・・(;;)

今、それが心配で仕事が手に付かない(笑)

ああああ・・・カシボニちゃんが近くにあれば・・・・

お昼休みにでもダッシュしていくのにぃ・・・><
Posted by ちぃねぇ at 2010年06月24日 09:40
なにやらたくらんでいると思いきや。。。
こんなステキな事を♪

遅ればせながら、3周年おめでとうございます☆

こんなお洒落な箸おき頂けるなら。。。

します、しますとも入会!(笑)

明日にでもお店にいきま~す(*^^*)
Posted by 瓦小町 at 2010年06月24日 18:40
【あずきさん、こんにちは。】

先日はご来店ありがとうございます。

カシスマスタード、たいへんお待たせいたしました。

クセはありますが、ビジュアルも良い商品ですので
楽しんで使ってもらえると思います。

【rieさん、こんにちは。】

もちろん、もちろん、お待ちしております。

パワーをもらっているのは、どちらかというと
私の方だと思っていたのですが・・・。

私もrieさんのパワーだけでなく、
チャーミングなところも、見習いたいと思います!


【おひさまさん、こんにちは。】

いつも応援ありがとうございます。

料理教室の方も寄ってくれています。

みなさん、おなかいっぱい満足!で幸せそうな顔で
来ますよ。

やはり、食は人を幸せにしますね。

今後もよろしくお願いします。

【じつこさん、こんにちは。】

じつこさん、いつもありがとうございます。

素敵な予定があるのですね。

今は、お忙しいと思いますが、少しずつ自分の時間が
出来たら器のお店、できると思います。

素敵なお店のオープン、楽しみに私もがんばります。

そうそう、「お手伝いできることがない。」なんて、
言ってると、いつの間にか、カシボニ子の策略にはまって
手伝わされてるかもしれませんよ。

被害者続出中です。


【ゆきこさん、こんにちは。】

あたたかく・・・なんて、そんな(^^ゞ

小声で「来たっ!!(~_~;)」って言ったの聞こえませんでした。

ゆきこさんがSなのを確信しました。

シモベになってしまわないように気をつけます。


【ちぃねぇさま、こんにちは。】

そんな、切ないラブコールをいただいたら、
ほっとけないじゃないですか。

もちろん、いらっしゃると確信しておりますので
ご心配なく。(^-^)

【瓦小町さん、こんにちは。】

コメントを読むより先にお会いしてしまいました。
先ほどは、ご来店ありがとうございます。

タマネギも!

そして、たくらむなんて、人聞きの悪い・・・

誰も、だまして美味しい会に誘いこんだり、
見たことないタベモノで驚かそうとしたりしてないですよ~。

多分。


カシボニ子の笑顔には、お気をつけください。
Posted by カシボニ子 at 2010年06月25日 13:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
カシボニMotto 倶楽部
    コメント(8)