2010年04月14日

抹茶バウムパフェ

抹茶バウムパフェ


祇園辻利の二階にある「都路里」の抹茶パフェと

京都三条のタカセビルにある「京はやしや」の抹茶パフェが

懐かしくて、



それもどき(←でた!得意のもどき(@_@;))を作ってみました。




ということで、マルナカをうろうろ。


まず、手に入れたのが

コチラ!!

抹茶バウムパフェ



そして、抹茶を・・・・・・









買わずに(このあたりから、本物からどんどん、遠ざかっていく。(;一_一))
おもしろそうなものを購入。


抹茶バウムパフェ



で、できたのがコチラ。


抹茶バウムパフェ


左下から、

紀文:抹茶豆乳(豆乳+水200ml+寒天スティック)→→分離して失敗

森永:黒蜜抹茶ラテ(ラテ+寒天スティック)→→本物から遠いけれど美味しいので採用!!

片岡物産:辻利久 抹茶ミルク(抹茶ミルク3本+水420ml+寒天スティック)→→ツルっとした感じ。



・・・寒天じゃないのかなぁ~。

(ぜりーの味見をしてる時にちょうど友人が来たので見せたら

「何やってんのぉ?」と呆れられました。)


実験です、実験 \(^o^)/キッパリ






気をとりなおして、
抹茶ゼリーとあんこ、玄米フレーク、アイスを盛り付けていきました。



モリモリっと、うまく盛り付けたアイス!

スーパーで売ってる、箱入りミニソフトの上の部分だけを
包丁でカットしてパフェに乗っけました。




そして、このパフェを作ったもうひとつの目的!!


抹茶バウムパフェ




抹茶バウムが入荷しております。



えっ?まわりくどい??


へへっ(^0_0^)


【抹茶バウムクーヘン】

国産
価格 210円





ちなみに都路里は、八坂さんに行く途中にあるので観光客が多く、
入口の階段まで人が並ぶことも。並んだり、人が待ってると落ち着かない方は

京はやしやさんをオススメします。
三条大橋の近くで、静かですよ。

パフェの味は、はやしやさんの方が好きだったなぁ~。(^^♪

(本物は、フルーツとか白玉とか、乗ってます。)



この記事へのコメント
ごくっ!Σ(o>艸<o)
脇役がゴージャス!

えっと 主役はバウムですよね。
Posted by 345 at 2010年04月14日 23:17
アイディアがすごい。。。
おいしければいいんです。
本物から遠ざかってもそれはそれでもう
カシボニ子さんのオリジナルです!

抹茶バウム。その一手間が尊敬です。。。
Posted by じつこ at 2010年04月14日 23:59
おいしそ~♪

カシボニさんで“抹茶バウムパフェ”って注文したら出てくるんですか?(笑)

抹茶もパフェも大好きな私です♪

あ、週末にお伺いできるよう頑張ってるトコロです!
Posted by ゆきこ at 2010年04月15日 05:01
【345さん、こんにちは。】

一番、食べたかったのは、抹茶のゼリー?です。
ある方にお聞きしたら、やはり抹茶を買って作った方が良いと言われました。
乳脂肪分が入っていると、ビミョーに違うそうです。

私は、当分、作らないと思います。
いつものことです。(;一_一)

【じつこさん、こんにちは。】

実験は楽しかったのですが、2,3日、寒天を食べることに。
寒天ダイエット中のようなことになりました。

紀文の抹茶豆乳は、そのまま使えば美味しいと
思いますが今回は、口に入れた瞬間・・・・絶句。

紀文さんは、悪くないと思われます。(@_@;)

【ゆきこさん、こんにちは。】

今なら、分離した抹茶ゼリーがあります!
ある意味、罰ゲームですが、おためしになりますか?

新作、楽しみにしております。
Posted by カシボニ子 at 2010年04月15日 13:18
いいですねぇ。
このモリモリ加減!!
次回、カシボニに行ったら「抹茶パフェ1つ!」って注文しちゃおうっと!
Posted by Marimari at 2010年04月15日 14:38
【Marimariさん、こんにちは。】

またぁ~、
そんなこと言ってると


Morimoriさんて呼んじゃいますよ。(^0_0^)
Posted by かしぼに子 at 2010年04月15日 19:12
このネタ、食いつきました。

懐かし~~~。
「抹茶パフェ」と聞くだけでわくわくです。
その醍醐味はやっぱり、「抹茶ゼリー」だよね。

あれは~寒天ではないような・・・。
プルプルした食感は何かしら?
色も御濃茶のように、深い緑だったっけ?
もっと実験して、探り当ててね。期待してるわ。

はやしやさんって抹茶パフェももちろんだけど、ほうじ茶のパフェってなかった?
久しぶりに食べたいな~。

今度、パフェ&京都懐かしツアーはどう?
Posted by はんなり京女マキ at 2010年04月15日 20:12
でた!
正真正銘、京オンナのマキちゃん。

んんん、ほうじ茶あった気がします。
色の渋い。

私は、ほうじ茶はあんまりなのだけど、
結構、ほうじ茶ファンっていますね。


パフェ&京都懐かしツアーお願いします。
地元民じゃないと、しらないとこあるもんね。
(^0_0^)
Posted by カシボニ子 at 2010年04月16日 16:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
抹茶バウムパフェ
    コメント(8)